実績

相続税・土地の有効活用

相続税・土地の有効活用


「相続税対策は、まず事前に自分の土地を見直し、有効利用されているかどうかが大事です。それには専門家に相続税の概算を依頼するのが最適」だと考えます。

実際、賃貸収入が6,000万円程度あった顧問先さまが大手銀行に試算してもらうと、3億円という概算が出ました。しかも不整形地と小規模宅地の土地の評価減は行わないというものでした。

それではあまりに無責任です。当事務所が試算したら半分の税金で済みました。

門脇税務会計事務所では、確証と根拠を基に評価減を行っており、不整形地で否認されたことは一度もありません。

相続税申告実績

依頼人遺産総額相続税
A氏(藤沢市)8億円
24,000万円
B氏(藤沢市)4.3億円
3,100万円(農地納税猶予有)
C氏(大和市)
36.1億円
80,600万円(物納申請有・全て収納)
D氏(綾瀬市)
14.0億円
22,000万円(物納申請有・全て収納)
E氏(藤沢市)
12.0億円
45,000万円(一部銀行借入れ)
F氏(綾瀬市)
19.0億円
80,000万円(物納申請有・全て収納)